こそだて– category –
こども氏との日常を記録しています
-
こそだて
チャリ通ママ、雨の日は試練。訪問看護師ママが語る本気の雨対策と小ワザ集
🌧️導入:出勤前から1ラウンド終わってる朝 朝の通園。 ただでさえ慌ただしいのに、雨。 傘を持つ手でチャリの鍵を開けて、リアシートのカバーをめくって、 子どもを乗せて、荷物を積んで、その間にもどんどん濡れていく。 「もう…これ、出勤前に1ラウンド... -
こそだて
もう靴選びで泣かない!幅広甲高っ子ママが辿り着いた“プロに頼る”という選択
うちのこども氏は、幅広×甲高×足デカめの三拍子。 3歳前で17cmという立派な足をしておりまして…笑。 これまでの靴選び、ほんっっっとうに苦労しました。 縦で合わせるか、横で合わせるか。 まだ歩き方も安定してないのに、縦で合わせると転ばないか心配で... -
こそだて
【子育て×カーシェア】タイムズカー歴8年・訪問看護師ママのリアルインタビュー
今回は、さしゃの相棒・ちゃぴがインタビュアーとして聞き手を担当! 実際に子育て×カーシェア生活を送るママのリアルを、根掘り葉掘り聞いてみました🎤✨ ちゃぴ:カーシェアって、今どれくらいの頻度で使ってる? さしゃ:週末に借りることが多いかな!... -
こそだて
【今なら絶対ISOFIX!】 カーシェア民ママが語るチャイルドシート選びのリアルと後悔
はじめに 「カーシェアで育児ってどうしてるの?」「チャイルドシート何選べばいいの?」 そんな声をよく聞くようになりました。 私は車を持たず、カーシェア+1児の育児でここまでやってきました。でもその中で、チャイルドシート選びには何度も後悔した... -
こそだて
トイトレはメンタルと根くらべ。うち、家ではなんもしてません
うちのこども氏のトイトレ、始まりはゆるっゆるでした。 1歳児クラスで始まった「おまるタイム」 1歳児クラスの夏ごろに、保育園から「布パンツ持ってきてくださいね〜」って言われて、 「えっ、もうそんな時期なん!?」と完全に出遅れスタート。 パンツ...
1