〜訪問看護師ママが「ちょっとでもラクに」過ごすための記録〜
⸻
こんにちは!
当ブログに来てくださってありがとうございます🫶
私は「さしゃ@おかんナース」と申します。
関西在住、訪問看護師として働きながら、もうすぐ3歳の息子(こども氏)と旦那さんとの3人暮らしをしています。
⸻
👩⚕️私のこれまで
看護師になる前は、別業界で約5年間働いていた社会人でした。
でも「人と直接関わる仕事がしたい」と思い、専門学校に入り直して、30歳で看護師に転職。
2020年に資格を取り、病棟ナースとしてスタートしました。
その後、2022年に第一子(こども氏)を出産。
2024年に時短勤務で病棟に復帰したものの、
家事・育児・仕事のバランスがうまくいかず、
とにかく毎日しんどくて、料理も掃除も「やっつけ感満載」な日々。
そして2025年、思い切って病棟を退職し、訪問看護に転職しました。
今は常勤として働いています。
⸻
✨ブログを始めた理由
時短勤務のときは、毎日しんどすぎて、正直いろんなことを投げ出してました。
でも今は不思議と、常勤になった方が元気も余裕もあって、むしろ料理も頑張れてる!笑
復帰当初はそれなりに必死でやってたけど、
あの頃のわたしと同じように、「どう両立したらいいのかわからない」って迷ってるママナース、きっと多いと思って。
うちは私の実家は近いけど、ほとんどサポートなし。
旦那の仕事も土曜出勤が急に入ったり、仕事の予定がギリギリまでわからなかったり。
そんな中でも、自分なりにラクに回せる工夫を見つけてきたので、
それを“経験者の声”として残したい、届けたいと思ったのが、このブログを始めたきっかけです。
⸻
📝このブログで書いていくこと
• 📆 ママナースのリアルな1日のスケジュール
• 💼 看護師ママの転職・復職のリアル
• 🏥 病棟と訪看、どっちが自分に合う?現場のちがい
• 🥣 家事時短ライフハック(作り置き・便利家電・スマートホーム・ラベリング沼)
• 👗 たまのご褒美アイテム(プリーツプリーズ、バオバオ)について語りたい♡
• 🎢 子連れディズニー旅行記(6ヶ月・1歳それぞれ新幹線で行ってみた!)
• 🚗 カーシェア民のチャイルドシート問題(今ならこうする!な話)
⸻
💬おわりに
毎日バタバタしてるけど、
そんな自分も悪くないと思いたい!笑
がんばってる姿はきっと、子どもがちゃんと見てくれてるはず。
いつか巣立つその日まで、今しかない毎日をきちんと向き合って過ごしていきたい。
そんな気持ちで、
ちょっとでも誰かの「ラクになるヒント」になれるようなことを、
このブログに残していけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします🫶
⸻
🔖さしゃプロフィール
• 名前:さしゃ@おかんナース
• 家族構成:夫+息子(3歳)
• 仕事:訪問看護師(元・病棟勤務)
• 好きなこと:作り置き/ホットクック/スマート家電/プリーツプリーズ/ディズニー
⸻
✅この記事はこんな方におすすめ
• 家事・育児・仕事のバランスに悩んでいるママナース
• 働き方を見直したい看護師さん
• 時短の工夫や育児アイテムが気になる方
• プリプリ・バオバオ・便利家電のファン仲間♡
⸻
🔜次回予告
次は「病棟から訪問看護に転職してどうだった?」について書いていく予定です!
実際のギャップやリアルな1日を赤裸々に書くつもりなので、お楽しみに💻✨
コメント