訪看ママナースの1日ってどんな感じ?

2歳児ママのリアルな平日スケジュール公開します〜

こんにちは、さしゃ@おかんナースです🩺🍼

今回は、よく聞かれるこちらの質問にお答えします👇

「訪問看護って自由そうだけど、1日どう過ごしてるの?」

「仕事と育児、いつ家事してるの?」

ということで、

訪問看護師ママの平日のリアルスケジュールをお見せします!

家事・育児・仕事・買い物・作り置き…ぎゅぎゅっと詰まった毎日です🤣

🧑‍⚕️基本情報(わたしの働き方)

• 訪問看護ステーション常勤

• 勤務時間:8:45〜17:45(チャリ訪問)

• 子ども:2歳児(保育園通い)

• 通勤:すべてチャリ圏内(家・職場・保育園で“いびつな三角形”笑)

• 時短家電・ホットクック・作り置き・ラベリング愛好家です♡

🕒リアルタイムスケジュール

🕕6:307:00|起床(こどもとほぼ同時)

• 自然に早く起きられた日はそろ〜っと抜け出すけど、だいたいこどもと一緒に起きてます。というか子どもが起きて 起こされる。子どもが寝坊=もれなく私も寝坊

• その日の子どもの機嫌次第で、朝の進み具合はまちまち!笑

• 制服出勤なので、服を選ばなくていいのが救い。

• おしっこ漏れてたらシーツから洗濯する日もあり😂

• 洗濯は朝夕1回ずつすることが増えてきました。

• ゴミ出しはパパにお願い or 朝の余裕あるタイミングでサクッと。

🥣7:008:00|朝ごはん&登園準備

• 朝ごはんは「ふりかけごはん」が定番。食べたいものを出すスタイルでへそを曲げられないように工夫🤣

• 保育園準備は前日の夜に済ませる派!持ち物は一箇所にまとめてます。

• コップ類は洗い替えで2つを交互に使ってる。

• 名前ラベルは大きめに!洗濯時に消えてないか要チェック⚠️

• 保育園へはチャリでGO!

• 仕事中にルンバに床掃除をお願い(=床のおもちゃを片付けて出発)

🚲8:4517:45|訪問看護のお仕事タイム!

• 出勤は一応10分前がルール。でも5分前到着多め…努力中😂

• ステーションで申し送り後、自分のチャリからステーション専用チャリに乗り換えて訪問スタート!

• 午前は2〜3件(まれに4件)/午後も2〜3件訪問。

• 合間にスーパーや自宅に寄ることもアリ🤫

• 昼ごはんは基本持参。でも時間が合えば家に帰って食べることもあります(朝に管理者に一言声かけるルール)。

• 記録はステーションで済ませ、基本は定時で退勤!そのままお迎えへ!

🧒18:00前後|保育園お迎え

• こども氏、なかなか帰りたがらず園庭ウロウロ😇

• しばらく付き合ってから、やっと帰宅。

🛁18:3019:30|お風呂晩ご飯タイム

• 帰宅後すぐにお風呂(朝にお湯はり予約済み/夏はシャワー)

• 晩ご飯は作り置き+ホットクック活用が基本。

• 1から作る日は、内鍋に仕込んで冷蔵しておいて→帰宅後すぐホットクックでピッ!→その間にお風呂の流れが最強。

• こども氏は納豆マスト!まずはこども氏の分を用意して食べ始めてもらってから、自分の分を準備して横で一緒に食べるスタイル。

🍱19:3020:30|夜の家事タイム

• 食後は食洗機・洗濯機まわして、翌日のお弁当&保育園準備。

• こども氏と遊んだり、テレビ見たり、ゴロゴロしたり。

• こども氏が自分の世界に入ってるときは、作り置きの下ごしらえなど家事タイムにしてる◎

🌙21:0022:00|寝かしつけ

• 20:30ごろから「寝よか〜」と声かけて、歯みがき&トイレ→寝室へ。

• 早ければ21時、遅ければ22時くらいに就寝。

9割寝落ち!笑

🛋22:0023:00|もし起きてたら自分時間

• ネトフリ見たり、作り置きガチでやったり。

• 遅くても23時には寝るようにしてるよ〜🛏

🛠️ラクに回すための工夫

ホットクック×内鍋2個持ちで夜ご飯の段取りが神

冷凍庫ラベル管理で時短&迷わない!

SwitchBotでお風呂のお湯はり予約&家電自動化

ルンバが留守中床掃除してくれてる🙌

• 洗剤は大容量&ストック管理で買い忘れ防止

• 風呂→ごはん→準備→寝かしつけの流れだけは固定しておく!(←これ大事!)

🎀おわりに

毎日がバタバタだけど、

“出るまでにできたらOK”の気持ちでやってます😂

あれこれ試してるうちに、

自分たちなりの“ちょうどいい流れ”ができてきた感じです。

訪看ママって、思ってるよりも「回せる」働き方!

大変なときもあるけど、今の暮らしに合ってるな〜と感じています🫶

この記事を書いた人

さしゃ@おかんナース

・訪問看護師ママ(3歳児育児中)

・ホットクック、ラベリング、プリプリに沼り中

・冷凍庫と作り置きに愛を注ぎながら、ブログ更新中✍️

🔜次回予告

次は「トイトレグッズ&3歳目前こども氏の成長記録」について書くかも!?

お楽しみに👦💩✨

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次